※別のブログに書いた記事の転載です。
アバドン王の一周目をクリアして、気付いたことがちらほら有ったので書きますよ。
あくまで一周目であってキングモードではどうなのか分かりません。
まとまった書き方が出来ていませんが、何かの参考になれば。
一周目は是非とも『正直者』ルートで
二周目以降限定の別件依頼は、正直者でクリアしたことが無ければ受けられません。
実質四つの依頼が受けられなくなるので、一周目は『正直者』ルートがオススメです。
宝石、魔晶、金は最終的には余る
金に関しては石神稲荷での魔力の香集めやデビルカルテからの呼び出しなどで多少は使うかもしれませんが、宝石や魔晶は結構余ります。
特に魔人や禍津に『見覚えの成長』をつけていると、かなりの確率で宝石をギフトしてくれるので余りまくります。
手に入れやすさは魔力の香≧耐力の香>運の香≫力の香
魔力の香は別件依頼後の石神稲荷で粘ればいくらでも手に入れられます。耐力の香は各修験界分社(西方がベスト)でのヒロ右衛門で、魔力の香と同様にいくらでも。
運の香は運喰い虫から、力の香はマハカーラからのドロップで落とす確率はどちらも1%なのですが、運喰い虫が序盤から各所で登場するのに対してマハカーラは終盤にならないと登場しないため、かなりの根気が必要になってきます。
また運の香はストーリー上のマップで手に入ることも多いのですが、力の香はストーリー上では最大で確か五個しか手に入らなかったはず。赤い結晶体からも入手は可能ですが、狙って手に入れるにはかなりの時間を要します。
よって力の香はかなり貴重です。
ライドウを最大まで鍛えようと思っているのなら魔力や耐力にはほどほどにして、力に注ぎ込むと楽だと思います。
攻略本情報では力の値はさほど攻撃力に影響しないみたいなので、気分の問題だとは思いますが。
錬剣術はぶっちゃけ必要ない
もちろん錬剣術で強い武器を作って装備した方が戦闘は楽になるのですが、そのためにわざわざ材料集めに奔走するほど必要ではない気がします。
別件依頼などで手に入った武器に随時変更したり手持ちの材料で錬剣しながら第六章まで進み、妖精王国を助けたお礼に手に入るルナブレードをゲット。ラストまでこの武器でいけます。
ルナブレードについている『験気』はかなり便利で、不意打ちなんかで喰らったダメージもわざわざ回復させる必要がなくなります。
一周目を『正直者』でクリアさせたデータなら、二周目で『験気』付きのアイテムが貰える別件以来が受けられるようになるため、錬剣する意義が十分に出てくるのですが。
魔人アリスは最短で
別件依頼で倒せば合体制限が解除されるアリスですが、見た目といい耐性といい、かなり恵まれた悪魔です。
アリスと戦う依頼は、最短で四章序盤で受けることが出来ます。
かなりの長期戦になるかもしれませんがアリスを手に入れるのなら、四章序盤で倒しておくことをオススメします。
というのも魔人は合体するのに月齢や合体回数を考慮しなければならないばかりか、どの魔人が出来るかがランダムで決定するため、合体制限が解除された魔人が多ければ多いほどアリスが出来る可能性が低くなってしまうからです。
四章序盤でホワイトライダーやレッドライダーを倒していなければ魔人フィーバー合体で作成されるのがアリスだけとなるため、確実にアリスを作成することが出来ます。ホワイトライダーを倒してしまっていたとしても、終盤で狙って作成するよりも格段に楽です。
必要になる宝石は悪魔会話で手に入れて下さい。意外にコロポックルとかがパールなんかをくれますよ。
終盤で狙って作成するなら他の魔人を管に入れた上で、魔人同士を合体させると作成できると思います。材料になった悪魔は合体結果の悪魔にはならないみたいなので。
長くなるので他のは次回。
PR